●
蓋物 蓋のある容器。特に、蓋つきの陶器。また、それに盛った料理。
●青海波 文様の一種。同心の
半円形を互い違いに重ねて波の模様を表現したもの。単純な
文様なので,初めから大波を図案化したものかどうかはわからない。古くは人物埴輪(はにわ)の衣文にみえ,十二単(ひとえ)の〈大海の
摺裳(おおうみのすりも)〉もこれである。蒔絵師
青海勘七がこの文様を得意としたことから名称が出たともいわれるが,勘七が青海を自称したというべきであろう。
●松紋 松はマツ属マツ科の常緑の高木です。威厳ある姿と樹齢の長さから長寿を意味する縁起のよい木とされ文様に用いられました。松紋は松を図案化したもので、図柄は松全体を描くもの、松の葉を描くものなど何種類かあります。一つ松、櫛松、光琳松、陰櫛松、三つ松、三つ重ね松、丸に左三階松、丸に三つ松、丸に三つ重ね松、丸に荒枝付き右三階松などの種類があり、松田氏、飯田氏、西尾氏などが使用しています。
●鶴紋 鶴は、ツル目ツル科の鳥の総称で、くちばしが長く、首、足をもつ大型の水鳥です。優雅で気品があり美しく、古代より愛され親しまれてきました。また昔から鶴は千年、亀は万年といわれ延命長寿のシンボルとされてきました。図柄は羽をひろげた一羽の鶴、向かい合ったニ羽の鶴が多く、舞い鶴、鶴の丸、中陰光琳鶴の丸、向かい鶴、南部向かい鶴、丸に鶴の九、丸に光琳造り鶴、折り鶴などの種類があります。蒲生氏、石川氏、葛山氏などが使用しました。
●どこのものか不明です。
●サイズ タテ 5.5cm ヨコ 5cm 高さ 7.0cm
●商品状態 中古品 状態は良好です。経年による擦れ、小キズ、汚れ、色ムラ及び写真による若干の相違はご了承願います。
●付属品 なし
●発送方法と送料
ヤマト運輸・ゆうパック(神奈川県より発送)
一点以上何点でも930円の梱包価格とさせていただきます。沖縄・離島については別途料金とさせていただきます。