●千鳥板 点前の際、千鳥茶巾を置く三角形の板。鱗板ともいう。桐・杉材でできており、懐中して持ち出す。
●千鳥茶巾 点前の際の茶巾のたたみ方の一種。たたんだ形が千鳥の姿に似ているのでその名がある。遠州流ではこれを通常に用いるが、流派によって特殊な点前にのみ用いられる。
●小習い 裏千家茶道 小習十六ヶ条 茶の湯 心覚え 前八ヶ条と後八ヶ条の十六ヶ条の習い事であり、 茶道の基本を養う上で最も必要な課目です。
●貴人清次 小習いの一つ。貴人に随伴のあった場合の点前作法で、貴人に敬意を払って二者に区別し、茶碗・茶筅・茶巾など別々のものを使用する。清は貴人、次は随伴のことをいう。
●中古品です。あまり使用感ありません。貴人清次のお稽古にお使いください。
●サイズ タテ 6.5cm ヨコ 8.3cm
タテ 4.5cm ヨコ 9.0cm
●発送方法と送料
ヤマト運輸(60サイズ/神奈川県より発送)
◆商品の送料については一点以上何点でも60サイズ907円の梱包価格とさせていただきます。沖縄・離島については別途料金とさせていただきます。
◆単品の場合 スマートレター180可・送料はご注文後調整いたします。代引及び日付・時間指定はお受けできません。
●商品状態 中古品です。経年による擦れ、小キズ、汚れ、色むら及び写真による若干の相違はご了承ください。
●付属品 紙袋