●青磁 青味を帯びた灰釉を施した磁器質のやきもの。灰に含まれる微量の酸化鉄の還元焔焼成により青色を呈する。中国では美しい青磁色を呈するのは漢末の越州窯からである。越州窯では唐末から五代にかけてさらに洗練されて秘色青磁を産出した。
●象嵌(ぞうがん) 器面の装飾技法の一種。沈刻や押印の文様をつけて、そこに素地とは異色の泥を塗りうめたもの。象嵌青磁といわれる高麗青磁の雲鶴紋、三島の暦紋、桧垣紋などがその例である。わが国では八代焼に象嵌装飾のものが多い。
●石峰窯の青磁象嵌印文の徳利です。インテリアや花入れにご利用下さい。使いやすいサイズです。
●サイズ 口径 5.6cm 底径 7.2cm 高さ 20.5cm
●商品状態 中古品 使用感はあまりありません。経年による多少の擦れ小キズ汚れ及び写真による若干の相違はご了承願います。
●付属品 なし
●発送方法と送料
ヤマト運輸・ゆうパック(神奈川より発送)
一点以上何点でも930円の梱包価格とさせていただきます。沖縄・離島については別途料金とさせていただきます。