×

CATEGORY

HOME»  茶道具»  茶道具・陶磁器・薩摩焼・黒薩摩・夜桜茶碗・中野 静鳳 作

茶道具・陶磁器・薩摩焼・黒薩摩・夜桜茶碗・中野 静鳳 作

薩摩焼  鹿児島県で焼かれる陶磁器の総称。文禄・慶長の役の際に島津義弘が朝鮮から伴った陶工金海・下芳仲・朴平意などに窯を開かせたのに始まる。製品は藩窯のみで焼かれた御用品の白物(白薩摩)と、一般の日用陶器の黒物(黒薩摩)に分けられる。

●黒薩摩 薩摩焼の一種で、白薩摩に対し、黒手のものをいう。黒物とも呼ばれ、鉄分の多い赤土に鉄釉を施したもの。庶民の日用雑器として焼かれた。

茶碗 本来は茶を盛るところから茶碗の名がついたが、のち広く陶磁器を称するようになり、さらに中世に至って飲食器だけを称するようになった。これに飯を盛るようになったのは後世のことである。茶の湯の茶碗には中国、朝鮮、日本製の三種がある。 

●手なりのよい丁度よい重みの薩摩焼茶碗です。お抹茶を美味しくいただけると思います。これからの季節に楽しみな茶碗です。

●サイズ 口径 11.8cm 高さ 8.0cm 高台径 4.7cm

●商品状態 新品 写真による若干の相違はご了承願います。

●付属品 共箱  しおり

●発送方法と送料
  ヤマト運輸・ゆうパック(神奈川県より発送)
  一点以上何点でも930円の梱包価格とさせていただきます。沖縄・離島については別途料金とさせていただきます。


●作家略歴    中野 静鳳   薩摩焼  茶陶   静鳳窯
 オリジナリティあふれる文様
 本名中野静雄。昭和20年、鹿児島県川内市に生まれる。
 慶田窯において修行し、昭和46年頃より政策を始める。
 昭和47年静鳳を名乗る。
 彫刻と絵付を組み合わせたり、黒薩摩に白土の貼り付け
 彫刻を施すなどオリジナリティあふれる文様で、使い勝手の
 よさを重視した作品をつくる。
 
 平成13年4月  長岡市にて個展
 平成14年11月  町田市にて個展
 平成16年12月  横浜高島屋にて個展
 平成18年9月     同上
 平成20年9月     同上
 平成23年3月     同上
 
 

  • 茶道具・陶磁器・薩摩焼・黒薩摩・夜桜茶碗・中野 静鳳 作

  • 販売価格

    15,400円(税込)

  • 在庫

    1個

  • 購入数

カートに入れる(大)


  •  

関連商品

CONTENTS

CATEGORY

Adobe Acrobat Reader DC

当サイトでは、PDFドキュメントを使用しています。PDFドキュメントをご覧いただくためには、Acrobat Readerなどの閲覧ソフトが必要です。
Adobe Acrobat Reader DC(無料)をダウンロード