●白磁 素地は白色でやや透明か半透明の吸水性のない堅い焼き物で、ふつう釉の下に染付や上に色絵がつけられる。中国の宋代以降良質の白磁が生まれ、定窯や建窯の白高麗や景徳鎮の白南京がある。わが国では江戸初期に朝鮮の陶工が有田で原料を発見してから始まり、瀬戸、美濃、京都、砥部、有田などで焼かれるが、白磁としてよりも上絵付け加工されるものが多い。
●花入 茶道具の一種。花を生ける器。金属・陶磁・竹木製などがある。金属製では青銅・紫銅・砂張・鉄など、陶磁器類では青磁・伊賀焼・信楽焼・備前焼・鍋島焼・楽焼・染付・祥瑞・宋胡録・安南焼・高麗など、竹木類では竹花入・籠花入や漆器などがある。また全体の形状から薄端・把綿・角木・経筒・鼓胴・瓶子・蹲・唐人傘・旅枕・曽呂利・鶴首・桃底・中蕪・逆燕・捻貫・舟など、耳の形状より・管耳・笹耳・鳥耳・鯉耳など、環により遊環・不遊環・口造りにより広口・細口・桔梗口・蓮華口・胡桃口などの名があり、竹花入には一重切・二重切・尺八・置筒・釣舟などがある。
●韓国陶磁器の白磁の面取花瓶です。花入れやインテリアにご利用ください。
●サイズ 口径 4.2cm 底径 7.0cm 高さ 25.5cm
●商品状態 中古品 状態は良好です。経年による擦れ、小キズ、汚れ、色ムラ及び写真による若干の相違についてはご了承願います。
●付属品 なし
●発送方法と送料
ヤマト運輸・ゆうパック(神奈川県より発送)
一点以上何点でも930円の梱包価格とさせていただきます。沖縄・離島については別途料金とさせていただきます。